施設内ご紹介
所内コース(普通車、二輪車併用コース)
一周約400メートル!都内最大級のコースで運転の基礎を学びます。路上の運転に近い速度の感覚を早期に身に付ける事ができます。
所内コース(二輪車専用コース)
二輪車専用コースも備えております。普通車と併走しないので安心して二輪車の基本操作を身に付ける事ができます。
無料託児室
ベビーベッド、おもちゃ、絵本、DVDを完備した託児室です。
有資格者の保育士がお子様をお預かり致します。お母さんも安心して教習受講できます。
受付
皆様が最初に訪れる場所です。二階にございます。笑顔のスタッフがお待ちしております。
2階ロビー
受付のすぐそばに設けてあります。
テレビやDVD、マンガ、雑誌、ウォーターサーバーが設置してあるので、くつろいでお待ち頂けます。
携帯無料充電器も便利!!
3階ロビー
学科教室のある3階にもロビーが設けてあります。飲み物、軽食の自動販売機で小腹も満たせます。
テレビ、DVD、マンガ、雑誌もございますので授業の合間にくつろげます。
MCウイング(二輪教習棟)
本校舎と別に二輪教習棟「MCウイング」がございます。男女ロッカー室、トイレ、待合スペースを完備。
教習の合間には快適にお待ち頂けます。
第1、第2教室
学科教習に使用する教室です。
月曜~土曜18:00以降と日曜午前中は2つの教室を使用して異なる授業を行います。
だから学科教習も進めやすいと好評です。
第3教室(コンピュータ学習室)
コンピュータによる学科試験の練習問題が無料で何回でも利用できます。お席も多く設けてあるので、利用しやすいです。
応急救護室
第二段階の教習で使用します。心臓マッサージや人工呼吸等の実技を広いお部屋でしっかり学べます。
トレーチャー室(普通車)
最初の技能教習で使用します。
車を運転する前に運転装置の名称や使用方法を画面で見ながら学びハンドルやレバー類の操作を行います。
普通車シミュレーター
普通車教習の第二段階や講習等で使用します。
雨天や雪道、危険場面の模擬体験等様々な場面の練習ができます。
二輪シミュレーター
二輪車の技能教習で使用します。
道路走行の模擬体験、ブレーキのトレーニング、交通法規に従った運転練習、危険場面の模擬体験等、様々な場面の練習ができます。
二輪教習貸出し用ヘルメット&雨具
二輪車の技能教習で使用する、ヘルメット、プロテクターは無料レンタルがあります。
雨の日は雨具も無料レンタルです。大型乾燥機や除菌消臭剤を使用して二輪教習スタッフが清潔に努めています。
学校や会社帰りでも手軽に通学できます。
高齢者講習室
広い講習室をMCウイングに設けております。
ウォーターサーバーも設置してありますので快適に講習を受講頂けます。
お客様用駐車場
本校舎入口横と豊島園通り沿いの計2か所に設けてあります。
大型駐輪場も別に設けてあります。
お車、バイク、自転車での通学にも対応しております。
(お車の駐車スペースは13台となります。)