代表挨拶
すべては‼
企業理念「和になろう」
社訓「挨拶・笑顔・信頼」
スローガン「目指せ!フレンドリースクール」
1966年5月に北豊島園自動車学校を創立して以来、弊社に関わっていただい
ている皆様、関わっていただきました皆様、関連企業様、近隣住民の皆様、
多くの方々のご理解ご協力並びにご支援により今日まで順調に迎えることが
出来ておりますことに深く感謝申し上げます。
交通社会の変化はここ何十年かで見ましても著しいものがあります。
特に交通法規の多様化、高齢化社会、自動車の構造進歩、オンライン教習など、社会の変化に伴い自動車学校に求められる内容にも変化が出てきております。その為、これから自動車学校が担う役割は、今以上に地域社会の交通安全センターとなれるよう皆様とより良い交通環境を作り上げ社会貢献を行っていくこと、そして安心安全な街作り、その為にしっかりと最新情報をキャッチし発信し続けられるよう、常に新しことを取り入れチャレンジしていける学校を目指し努力していく所存です。
従業員の育成に関しましては、企業理念として「和になろう」を掲げております。理念を元に「社訓」「スローガン」があり、そして理念の根源目的としてあるのが「楽しんで伸び伸びと働ける環境作り」です。従業員が楽しんで働ける環境を作ることにより、従業員同士並びにお客様とのコミュニケーションに繋がることと信じております。そのうえで人との繋がりに欠かせないものとして社訓「挨拶・笑顔・信頼」が存在します。それら全てを集約した結果としてスローガンである「目指せ!フレンドリースクール」に繋がると確信しております。そしてその先に「お客様に楽しんで学んでいただけるようなフレンドリースクール」があると信じております。その為に日々、理念を元に従業員の育成を行っております。
免許取得に関してましては少子化、免許離れ、交通の利便性などにより昔に比べると免許取得の必要性が薄れている時代になっているのは現実です。ただ免許制度がある以上、さらに男女問わず免許を取得するメリットが沢山あるのも事実です。そのようなメリットとなる内容をお客様となる方々に情報発信をし続けていきたいと考えます。
最後に弊社が目指す学校作りとは「お客様の皆様が通学するうえで楽しんで学べる環境作り、従業員に会いに来たくなるような環境作り、地域社会の皆様に愛され感謝される企業作り」です。その為、日々の業務を行ううえで理念、社訓、スローガンを意識し、お客様に対し誠意をもって最善のサービス提供ができることで、「この自動車学校を選んで良かった」と言っていただけることを信じ従業員一同、日々の業務に邁進して参ります。
株式会社北豊島園自動車学校
代表取締役社長 相原伸年